はるじおん(春紫苑) (学名:Erigeron philadelphicus)キク科ムカシヨモギ属多年草 春先に開花。路傍や河原で見られる。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 蜜源花粉源 埼玉県坂戸市浅羽ビオトープ
やぐるまぎく(矢車菊)
やぐるまぎく(矢車菊) (学名:Centaurea cyanus) キク科ヤグルマギク属一年草 春先から初夏にかけて開花。畑や民家の庭先に咲いている。みつばちは、蜜や花粉を集めます。
ねぎ
ねぎ(学名:Allium fistulosum) ヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属 ネギ坊主と呼ばれるものである。4月の終わり頃のだいぶ暖かさを感じるころに開花。ネギの甘さがそのまま花にも引き継がれ、花蜜は甘い。人が葉を利用し…
タイム
タイム(学名:Thymus-L) シソ科イブキジャコウソウ属多年生植物 低木 ハーブとして有名。芳香を持つ。人は、葉を料理やお茶、精油などに利用。みつばちは、開花した花から蜜を集めます。 蜜源 埼玉県坂戸市
おおあらせいとう(大紫羅欄花)
おおあらせいとう(大紫羅欄花) 別名:しょかつさい(諸葛菜)、むらさきはなな(紫花菜)、むらさきだいこん(紫大根) (学名:Orychophragmus violaceusus) アブラナ科オオアライセイトウ属一年草 春…
ブルーベリー
ブルーベリー(Vaccinium corymbosum) ツツジ科スノキ属シアノコカス節落葉低木 4月下旬から5月初めにかけて開花。例年、満開の頃は訪花がなく、終わりかける頃から訪花が見られる。下向きに咲く花…
しろつめくさ(白詰草)
しろつめくさ(白詰草・クローバー) (学名:Trifolium-repens) マメ科シャジクソウ属多年草 3月ころから晩秋まで開花。草は通年生えている。みつばちは、蜜や花粉を集めます。単花蜜も採れるほど、豊富な資源です…
なのはな
菜の花(なのはな) (Brassica rapa L. var. nippo-oleifera ) アブラナ科アブラナ属一年草 早春からGWまで開花している、花期の長い花。人は蕾のうちに花芽を利用するが、開花した後は…
さつき
さつき(皐月)(学名:Rhododendron inducum) ツツジ科ツツジ属 つつじより遅く、GWの頃に開花。新緑と共に野山を彩る。蜜は粘度が高く、ベタベタしている。舐めると非常に甘い。みつばちは奥まで潜って蜜を集…
アニスヒソップ
アニスヒソップ 別名:アガスターシェ、ジャイアントヒソップ 学名:Agastache foeniculum シソ科カワミドリ属多年草 シソ科特有の芳香がする。葉は、香辛料に用いられる。みつばちは、花から蜜や花粉を集めます…