ハボタン(葉牡丹) (学名:Brassica oleracea var. acephala f. tricolor) アブラナ科アブラナ属多年草 耐寒性があり、正月用の寄植えや冬場の植込みなどに利用される。その際には葉を…
バーベナ バンプトン
バーベナ バンプトン 別名:バーベナ オフィシナリス (学名:Verbena officinalis’Bampton’) クマツヅラ科 宿根草 5月から9月ころまで開花。ピンク色の小花を咲かせる。…
アリウムギガンチウム(ハナネギ)
アリウムギガンチウム 別名:ハナネギ(花葱) (学名:Allium giganteum) ユリ科アリウム属耐寒性球根 5月から6月にかけて開花 10センチくらいある葱坊主のような花を咲かせる。みつばちは、蜜を集めます…
コエンドロ(コリアンダー)
コエンドロ(別名: 英語由来:コリアンダー、タイ語由来パクチー、中国語由来:香菜 ウィキペディアより) (学名:Coriandrum sativum L.) せり科一年草 花期は初夏。ピンクがかった白い花が咲く。人が葉…
はるたで(春蓼)
はるたで(春蓼) (学名:Persicaria vulgaris) タデ科イヌタデ属一年草 畑や田んぼの隅で育つ。春先に発芽し、4月ころから開花。ピンク色で小さな金平糖の粒の様な花を咲かせる。日本みつばちが、蜜を吸いに来…
はやとうり
はやとうり(隼人瓜) (学名:Sechium edule)ウリ科ハヤトウリ属蔓性多年草 アメリカ原産で、日本へは鹿児島県から入って来たのでこの名前がある。別名でせんなり瓜といい、たくさんの実ができる。みつばちは、蜜や花粉…
ハナトラノオ
ハナトラノオ(花虎の尾)(学名:Physostegia virginiana)シソ科ハナトラノオ属宿根草 秋に開花。ピンク色の花を付ける。みつばちは、花の中に潜って蜜を吸います。花から出る時は後ろ向きに出て行きます。 蜜…
はちみつそう
はちみつそう(蜂蜜草) 別名:はねみぎく(羽実菊) 学名:Verbesina alternifolia キク科ハチミツソウ属多年草 梅雨時から夏にかけて開花。蜜源植物としてアメリカから導入されたが、日本での蜜源としては…
はるじおん(春紫苑)
はるじおん(春紫苑) (学名:Erigeron philadelphicus)キク科ムカシヨモギ属多年草 春先に開花。路傍や河原で見られる。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 蜜源花粉源 埼玉県坂戸市浅羽ビオトープ
バラ
バラ(Rosaceae Rosa) バラ科バラ属 初夏に開花。様々な品種があり、二期咲きで秋にも開花するものがある。 みつばちは、一重咲きのものや、花粉が外に出ている花から花粉を集めます。八重咲きで何重にも花びらが重な…