今日の花

花粉源

むらさきばれんぎく(紫馬簾菊)
むらさきばれんぎく(紫馬簾菊)

むらさきばれんぎく(紫馬簾菊)

ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)  別名:エキナセア (学名:Echinacea purpurea)  キク科ムラサキバレンギク科多年草 別名のエキナセアは、学名である。人は花や茎などをお茶などに利用します。みつばちは、花…

カンパニュラ・ラプンクロイデス(旗竿桔梗)
カンパニュラ・ラプンクロイデス(旗竿桔梗)

カンパニュラ・ラプンクロイデス(旗竿桔梗)

カンパニュラ・ラプンクロイデス(旗竿桔梗) キキョウ科ホタルブクロ属宿根草 初夏に開花。紫色の涼しげな花を咲かせる。みつばちは、花粉団子を付けていました。 花の中に潜ってしまうので、中の様子は判りませんが口吻を伸ばしてい…

サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)
サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)

サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)

サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)(Salvia microphylla) シソ科アキギリ属多年草 サルビアの一種で花期の長い花。盛春から晩秋まで開花している。この品種に於いては、みつばちは上の突起部から蜜を吸う。…