アニスヒソップ 別名:アガスターシェ、ジャイアントヒソップ 学名:Agastache foeniculum シソ科カワミドリ属多年草 シソ科特有の芳香がする。葉は、香辛料に用いられる。みつばちは、花から蜜や花粉を集めます…
ガウラ
ガウラ 別名:ハクチョウソウ(白蝶草) 学名: Gaura アカバナ科ヤマモモソウ属多年草 初夏から夏にかけて開花。名前の由来にもなっている、白やピンク色の蝶のような花を咲かせる。切り戻しをすると、長期間咲き続ける。みつ…
ぎんばいか(銀梅花)
ぎんばいか(銀梅花) (別名:マートル、ぎんこうばい、いわいのき) (学名:Mytrus communis L.) フトモモ科ギンバイカ属常緑低木 葉に芳香がある。お茶やリキュールとして、利用される。また、白い花は結婚式…
ベルガモット(タイマツバナ)
ベルガモット(別名:タイマツバナ、モナルダ・ディディマ、矢車薄荷) (学名:Monarda didyma) シソ科ヤグルマハッカ属耐寒性多年草 名前の由来は、同名である柑橘系の香りに似ていることから付けられた。青くさい清…
なんきんはぜ(南京櫨)
なんきんはぜ(南京櫨) (学名: Triadica sebifera ) トウダイグサ科ナンキンハゼ属落葉高木 かつては、蝋を採る木として利用された。紅葉が美しく、また高木なことから、庭木や公園に植えられている。6月か…
たいさんぼく(泰山木)
たいさんぼく(泰山木) (学名: Magnolia grandflora ) モクレン科モクレン属常緑高木 梅雨時に開花。白い大きな花を咲かせる。みつばちは、中心の花粉を集める。一つの花に、5~6匹のみつばちがいることが…
がくあじさい
がくあじさい(額紫陽花) (学名: Hydrangea macrophylla f narmalis ) アジサイ科アジサイ属落葉低木 梅雨時に開花。周りの花びらの様なものは、装飾花(萼)であり、額縁のように見えることか…
あじさい(紫陽花)
あじさい(紫陽花) (学名: Hydrangea macrophylla) アジサイ科アジサイ属落葉低木 日本が原産国。梅雨時に開花。花びらのように見えるものは、萼で、本当の花は中心のところである。みつばちは、その中心か…
しろたえぎく
しろたえぎく(白妙菊) (学名:Senecio bicolor)キク科セネシオ属多年草 シルバーリーフの葉を観賞することが多い。冬の寒い中でも美しい葉が見られ、クリスマスの寄せ植えや、冬の花壇を彩る。春になってそのまま植…
せいようおとぎりそう(西洋弟切草)
せいようおとぎりそう(西洋弟切草) 別名:セントジョーンズワート 学名:Hypericum perforatum オトギリソウ科オトギリソウ属多年草 この時期よく開花を見かける、おとぎりそうの1種。黄色い花を咲かせる。お…