今日の花

日本みつばち

たらのき(たらの木)
たらのき(たらの木)

たらのき(たらの木)

タラノキ(たらの木) (学名:Aralia elata)ウコギ科落葉低木 8月半ばから9月にかけて開花。白い小さな花を咲かせる。みつばちは、蜜や花粉を集めに来ます。スズメバチや蝶など、様々な昆虫が蜜を吸いに来ます。 人に…

からすのえんどう(花外蜜腺)
からすのえんどう(花外蜜腺)

からすのえんどう(花外蜜腺)

からすのえんどう(烏野豌豆) (学名:Vicia sativa subsp.nigra) マメ科ソラマメ属つる性越年草 畦道や畑、川原や公園など色々なところで見かける。暖かさを感じる3月頃から6月頃まで咲いている。みつば…

おおいぬのふぐり
おおいぬのふぐり

おおいぬのふぐり

おおいぬのふぐり (学名:Veronica persica) オオバコ科クワガタソウ属越年草 早春から開花。川原や畦道などに青いカーペットの様に広がる。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 蜜源 花粉源 埼玉県入間郡毛呂山町