さくら(桜)(学名:Cerasus mill)バラ科サクラ亜科サクラ属落葉高木 主に春になると開花。品種も多く、白っぽい色から濃いピンク色まで様々な花色がある。花びらも一重や八重がある。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 …
みつばつつじ
みつばつつじ(三つ葉躑躅)(学名:Rhododendron diltatum)ツツジ科属落葉低木 枝先の葉が3枚になっていることから、この名前が付いた。みつばちは、蜜を集めます。 蜜源 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木
スノーフレーク
スノーフレーク 和名:オオマツユキソウ(鈴大待雪草)(学名:Leucojum aestivum)ヒガンバナ科球根植物 3月末頃から開花。釣り鐘型の花を咲かせる。みつばちは花の下に潜り、逆さになって花粉を集めます。 花粉源…
うめ
うめ(梅) (Prunus mume) バラ科サクラ族落葉高木 春の花に先駆けて開花。芳香もする。暖かさを感じる日はみつばちも巣から出て、蜜や花粉を利用します。春先の貴重な資源。受粉後に実が出来ると人も利用します。人に…
おおいぬのふぐり
おおいぬのふぐり (学名:Veronica persica) オオバコ科クワガタソウ属越年草 早春から開花。川原や畦道などに青いカーペットの様に広がる。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 蜜源 花粉源 埼玉県入間郡毛呂山町
なのはな
菜の花 (学名:Brassica rapa) アブラナ科アブラナ属一年草 早春に開花。主に黄色い花を咲かせる。群生で咲いていることが多く、みつばちも大勢でやって来て蜜や花粉を利用します。冬の間に弱った群を立て直す貴重な資…
アスパラ菜
アスパラ菜(あすぱらな)別名:オータムポエム (学名:Brassica)アブラナ科アブラナ属二年草
じゅうがつざくら(十月桜)
じゅうがつざくら(十月桜) (学名:Prunus x subhirtella cv autumnalis) バラ科サクラ属 十月ころから開花し、11月ころに満開となる。みつばちは蜜を集めに来ます。晩秋の貴重な資源。 蜜源…
サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)
サルビア ミクロフィラ 別名;チェリーセージ (学名:salvia microphylla) シソ科宿根草 別名の方が、知られている。5月ころから、11月ころまで開花。みつばちは、蜜を集めます。
サルビア ソークール パールブルー
サルビア ソークール パールブルー (学名:Salvia ‘Limelight’) シソ科宿根草 6月から11月ころまで開花。紫色の花を咲かせる。みつばちは、蜜を集めます。 蜜源 埼玉県坂戸市 …