クガイソウ(九蓋草) (学名:Veronicastum japonicum)オオバコ科クガイソウ属多年草 6月中旬から8月頃まで開花。今年は早くて5月中旬から開花していた。 日本の固有種で、幾重にもなって咲いているところ…
キャットミント
キャットミント(別名:ネペタ) (学名:Nepetax faassenii) シソ科イヌハッカ属多年草 4月下旬頃から開花。名前のとおり、ネコが好む。畑などに植わっていると、通りすがりに匂いを嗅いでいる。みつばちは蜜を集…
シャリンバイ
シャリンバイ(車輪梅) (学名:Rhaphiolepis umbellata) バラ科シャリンバイ属常緑低木 5月に開花。みつばちは、蜜を集めます。 蜜源 埼玉県坂戸市
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) (学名:Thymus-quinquecostatus) シソ科イブキジャコウソウ属小低木 初夏に開花。葉から芳香がする。みつばちは、蜜を集めます。タイムの近種で日本原産。岐阜県と滋賀県に…
ウエストリンギア
ウエストリンギア (別名:オーストラリアン ローズマリー) (学名:westringia fruticosa) シソ科ウエストリンギア属常緑低木 真冬と真夏以外は、ほぼ開花している。ローズマリーのような芳香はない。人にと…
タカネルビー(高嶺ルビー)
タカネルビー(高嶺ルビー) 別名:赤そば(アカソバ) (学名:Fagoprum esculentum) タデ科ソバ属一年草 赤花のそばで、主に観賞用となる。春と秋に開花する。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 蜜源 花粉源…
きゅうり
きゅうり(胡瓜) (学名:Cucumis sativus) ウリ科きゅうり属蔓性一年草 真夏に開花する。人は果実を食するが、みつばちが花を利用します。みつばちが蜜や花粉を集めて、受粉することにより結実します。 蜜源 花…
ピーマン
ピーマン (学名:Capsicum annuum Group) ナス科一年草 トウガラシの栽培品種。人が果実を食するが、その前にみつばちが花から蜜や花粉を集めます。みつばちが受粉することにより結実し、人も果実を食べること…
ネジバナ(捩花)
ネジバナ(捩花) 別名:モジズリ (学名:Spiranthes sinensis var. amoena)ラン科ネジバナ属多年草 初夏から夏にかけて開花。小型の蘭で、庭や公園の芝生の間から出てくる。なので、芝刈りの際に刈…
アスチルベ
アスチルベ (学名:Astillbe ×arendsii ) ユキノシタ科チダケサシ属 耐寒性落葉多年草 日本が原産。梅雨時から夏にかけて開花。ピンクや白などの花が咲く。みつばちは、蜜や花粉を集めます。 蜜源 花粉源 埼…