ほしタンゴール(星タンゴール) (学名は清見オレンジのもの本種は不明:Citrus unshiu×sinensis) ミカン科ミカン属常緑小高木 清見オレンジの枝変わりという本種。初夏に開花。花の香りは高級精油ネロリと…
ゆず(柚子)
ゆず(柚子) (学名:Citrus junos) ミカン科ミカン属常緑小高木 初夏に開花。真っ白い星の様な花を咲かせる。みつばちは、蜜と花粉を集めます。人は初秋に青い実を利用したり、冬至の頃に黄色くなった実を風呂に入れた…
さくらのかがいみつせん(桜の花外蜜腺)
さくらのかがいみつせん(桜の花外蜜腺) (学名:Cerasus Mill.) バラ科サクラ亜科落葉広葉樹) 春に開花後、葉が芽生える頃に新芽の元から蜜腺を出す。主に蟻を呼び、葉を食害する昆虫から葉を守るために出ていると云…
のらぼうな(のらぼう菜)
のらぼうな(のらぼう菜) (学名:Brassica napus) アブラナ科アブラナ属野菜 埼玉の郊外で主に育てられる。江戸時代より飢饉を救ってきたと云われている。現在も葉や花芽を食べている。春に花が咲くとみつばちも蜜や…
ブロッコリー
ブロッコリー (学名:Brassica oleracea var italica) アブラナ科アブラナ属 冬の間人が蕾を食べて、春に開花するとみつばちが蜜や花粉を集めに来ます。みつばちも栄養価の高いものが食べられます。み…
さつき
さつき(皐月) (学名:Rhododendron inducum) ツツジ科ツツジ属常緑低木 4月の終わりごろから、5月にかけて開花。春の山を彩る。人にとっては観賞用であるが、昆虫が蜜を集めます。 自治体の花に指定されて…
タイム
タイム(学名:Thymus) シソ科イブキジャコウソウ属低木 春の盛りから初夏にかけて開花。ピンク色の絨毯のように見える。みつばちなどの昆虫が蜜を吸いにきます。葉は、お茶や料理、精油などに利用できます。葉をなでると芳香が…
ブロッコリー
ブロッコリー (学名:Brassica oleracea var italica) アブラナ科アブラナ属 春に開花。冬の間に人が蕾を食した後に残しておけば、開花してみつばちが蜜や花粉を集めに来ます。 昆虫の為にも、資源を…
ふじ(藤)
ふじ(藤) (学名:Wisteria floribunda) マメ科フジ属蔓性落葉木本 4月の終わりから5月の初めにかけて開花。房状の花を咲かせる。遠くからでも目立ち、多種多数の昆虫が訪れる。みつばちも蜜を集めに来ます。…
れんげそう(蓮華草)
れんげそう(蓮華草) れんげ ゲンゲ(紫雲英) マメ科ゲンゲ属越年草越年草 桜の開花が終わり、一日を通して暖かさを感じるころに開花。田畑をピンク色に染め上げる。遠くからでも一面ピンク色の絨毯の様に見える。緑肥として植えら…