はなみずき(Cornus florida) ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属落葉高木 桜の終わったころから、開花してくる。白やピンクの花びらのように見えるものはガクで、花ではない。 花は中心にある黄緑色のものである。みつば…


はなみずき(Cornus florida) ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属落葉高木 桜の終わったころから、開花してくる。白やピンクの花びらのように見えるものはガクで、花ではない。 花は中心にある黄緑色のものである。みつば…

たんぽぽ(zanthoxylum piperitum) キク科タンポポ属多年草 日本の春を代表する花のひとつ。西洋たんぽぽや西洋みつばちも多くみられる。 みつばちは、クルクル回りながら蜜や花粉を集めます。 蜜源 花粉源 …

花桃(源平咲き) バラ科桃属 ピンク・濃いピンク・白という花が咲く花桃。 みつばちが訪れて、蜜や花粉を集めています。 蜜源・花粉源 埼玉県

さくら(そめいよしの) (Cerasus×yedoensis(Matsum.)Masam.&Suzuki’Somei-yoshino’)バラ目バラ科サクラ属 日本人にとって…

安行寒桜(あんぎょうかんざくら) 別名・大寒桜(おおかんざくら) (Cerasus x kanzakura Oh-kanzakura) バラ科サクラ属落葉…

菜の花(Brassica rapa L. var.nippo-oleifera) アブラナ科アブラナ属二年生植物 この冬は寒くて、育たなかったところもあるが、こちらはだいぶ開花してきた。 たくさんのみつばちが、集まって蜜…

ムスカリ(Muscari) ツルボ亜科ムスカリ属 この時期開花する。民家の鉢植えや公園に植わっている。 みつばちは、蜜や花粉を集めています。 蜜源 花粉源 埼玉県

猫柳(Salix gracilistyla) ヤナギ科ヤナギ属落葉低木 早春から暖かさを感じるころ、ふわふわの毛が出てきて、開花。赤っぽいのが花のようである。その後黄色から黒くなる。正直、どの部分が花である…

梅(prunus-mume) バラ科サクラ属落葉高木 15度もある日中。風もなく、暖かい。梅も急に開花し、8分咲き。 多くのみつばちが訪花し、蜜や花粉を集めています。2月28日には確認できなかった吸蜜を目視…

梅(prunus-mume) バラ科サクラ属落葉高木 春を感じさせる花。香りも良く、鳥や昆虫が訪れている。 みつばちは、蜜や花粉を集める。今回は吸蜜は確認できず、花粉を採取していた。 埼玉県