唐鼠糯(ligustrum lucidum) モクセイ科イボタノキ属 常緑樹 蜜源 埼玉県 木の上の方が白い花で覆われるので開花が目視できる。この時期、かなり高いところから羽音がすると思ったらこの木。香りも強く、聴覚や嗅…
なんきんはぜ
南京櫨(triadica-sebifera) トウダイグサ科ナンキンハゼ属 落葉高木 蜜源 花粉源 埼玉県 蜜を集めているのを目視したが、その1週間後に同じ木から花粉を集めていた。開花が進むと花粉が出てくるようである。
アガパンサス
紫君子蘭(agapanthus hybrids) ネギ科・ユリ科・ヒガンバナ科・アガパンサス科と様々な説 アガパンサス属 耐寒性宿根草 蜜源 花粉源 埼玉県 公園や民家の庭先で見られることが多い。涼しげな花。みつばちは、…
ラベンダー
ラベンダー(lavandula-angustfolia) シソ科 耐寒性低木 蜜源 埼玉県 芳香があり、精油やポプリなどに利用される。みつばちは蜜を集める。この花の単花蜜もあり、独特の味がする。 民家の庭先や、観光花園も…
ねむのき
合歓木(albizia-julibrissin)マメ科ネムノキ属 落葉高木 蜜源 埼玉県 眠る(様に見える)木でねむの木。みつばちは、中心の噴水の様なところから蜜を吸う。
ひめいわだれそう
ひめいわだれそう 姫岩垂草 リッピア (phyla canescens) クマツヅラ科 耐寒性宿根草 蜜源 花粉源 埼玉県 小さな葉と花がびっしりと地面に覆い尽くす。雑草抑えとして、近年民家の庭先や駐車場のすき間に植…
なんきんはぜ
南京櫨(albizia-julibrissin) トウダイグサ科ナナンキンハゼ属 落葉高木 吸蜜 埼玉県 『はぜる』の意味で名前がついた。蝋を採るのに使われた。みつばちは梅雨時に蜜を集める。 紅葉は大変美しく、1つの木で…
べにばな
紅花(carthamus-tincyorius)キク科 耐寒性一年草 吸蜜 花粉源 埼玉県 古来より人の手で植えられ、染料や油として利用されてきた。咲き始めは黄色く、終わりにかけて紅くなる。株は強く、少しの風でもゆらゆら…
しろつめくさ
白詰草(trifolium-repens) マメ科シャジクソウ属 耐寒性宿根草 吸蜜 花粉源 公園・河原などに咲いている。古くは梱包用に使われるために輸入された。詰め草と謂われる所以。 蜜は多く、朝から夕方までみつばちが…
そば
そば(fagopyrum esculentum) タデ科ソバ属 一年草 吸蜜 埼玉県 夏蕎麦の花。秋にも開花・収穫できる。花から流蜜するのは朝から午前中まで。その頃にミツバチの訪れが見られる。この他、高嶺ルビーという赤花…