ベルガモット(別名:タイマツバナ、モナルダ・ディディマ、矢車薄荷) (学名:Monarda didyma) シソ科ヤグルマハッカ属耐寒性多年草 葉が、同名の柑橘系と同じ香りなことから、この名前が付けられた。また、松明のよ…
サルビア・ファリナセア
サルビア・ファリナセア (別名:ブルーサルビア)((学名:Salvia farinacea)シソ科サルビア属宿根草 サルビア・サリーファンという名称で販売されているが、この名称は商品名である。みつばちはサルビアを好み、よ…
ほたるぶくろ(蛍袋)
ほたるぶくろ(蛍袋) (学名:Campanula punctata) キキョウ科耐寒性宿根草 6月から7月にかけて開花。釣鐘型の花を咲かせる。みつばちは、中に潜り上を向いて蜜を吸います。 蜜源 埼玉県入間郡毛呂山町 毛…
ブラシノキ
ブラシノキ 別名:きんぽうじゅ(金宝樹) (学名:Callistemon speciosus) フトモモ科ブラシノキ属常緑小低木 オーストラリア原産。オーストラリアンブラシツリーとも云われる。 初夏に赤いブラシの様な花…
さつき
さつき(皐月) (学名:Rhododendron inducum) ツツジ科ツツジ属常緑低木 4月の終わりごろから、5月にかけて開花。春の山を彩る。人にとっては観賞用であるが、昆虫が蜜を集めます。 自治体の花に指定されて…
マリーゴールド
マリーゴールド (学名:Tagetes)キク科コウオウソウ属一年草 畑や花壇に植わっている。観賞用やコンパニオンプランツとして、土壌改良に利用される。独特の臭気もある。初夏から晩秋まで開花。みつばちは、蜜を集めます。 蜜…
さるすべり
さるすべり(百日紅) (学名:Lagerstroemia indica)ミソハギ科サルスベリ属落葉中木 真夏から初秋にかけて開花。花のないこの時期には貴重な資源となる。 蜜源 花粉源 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木
せんにちこう
せんにちこう(千日紅) (学名:Gompherena globosa)ヒユ科一年草 初秋に開花。鮮やかなピンクや紫色の花を咲かせる。鮮やかな部分は苞となっており、その合間にある白い部分が花で、蜜や花粉が入っている。みつば…
トリトマ(シャグマユリ)
トリトマ (別名:シャグマユリ赤熊百合) (学名:Kniphofia) ユリ科シャグマユリ属 初夏に開花。梅雨時を経て、秋まで咲く。みつばちは、蜜や花粉を集めに来ます。 蜜源 花粉源 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木
さんごじゅ(珊瑚樹)
さんごじゅ(珊瑚樹) (学名:Viburnum odoratissimum) ガマズミ科ガマズミ属に常緑高木 初夏から梅雨の前頃に開花。葉が常緑の為、庭木に利用される。火災の延焼を免れるために門や玄関前に植えられること…