サルビア・ミクロフィラ(別名 チェリーセージ) (学名:salvia microphylla)シソ科アキギリ族多年草 チェリーセージは、この花も含めた数種類の花の総称。初夏から霜の降りる頃まで開花。 みつばちは、蜜を集め…
キク
キク(菊) (学名:chrysanthemum-morifolium)キク科キク族多年草(宿根草) 秋に開花。独特の香りを放つ。色は淡い色から鮮やかなものまで様々。みつばちは、蜜や花粉を厚めに来ます。 蜜源 花粉源 埼玉…
ガウラ
ガウラ 別名:白蝶草(ハクチョウソウ) (学名:Oenothera lindheimeri) アカバナ科マツヨイグサ属多年草 初夏から降霜まで開花。花期が長く、みつばちは蜜や花粉を集めに来ます。 蜜源 花粉源 埼玉県飯能…
ハナトラノオ
ハナトラノオ(花虎の尾) 学名:Physostegia virginiana) シソ科宿根草 お彼岸の頃に開花。 ピンクから薄紫色の花を咲かせる。みつばちは、花に潜って蜜を集めます。 蜜源 埼玉県坂戸市
えごま
えごま(荏胡麻) (学名:Perilla-frutescens)シソ科一年草 9月頃に開花。紫蘇と同じ様に穂状に咲く。みつばちは、蜜や花粉を集めに来ます。 受粉により子実ができて、人が利用できます。 蜜源 花粉源 埼玉県…
つゆくさ
つゆくさ(露草) (学名:Commelina communis L.) ツユクサ科一年草 6月から9月頃まで開花。早朝に青い花を咲かせる。みつばちは、花粉を集めます。 花粉源 埼玉県坂戸市
さるすべり
さるすべり 別名:ひゃくにちこう(百日紅) (学名:Lagerstroemia indica) ミソハギ科さるすべり属落葉低木 夏から秋にかけて開花。白やピンク色の花を咲かせる。みつばちは、蜜や花粉を集めに来ます。真夏の…
キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔) 別名(エンゼルトランペット、ダチュラ) 学名(brugmansia) 9月末から11月頃まで開花。みつばちは、下向きの花に潜り込んで蜜や花粉を集めてます。毒があると云われているが…
えごま
えごま(荏胡麻) (学名:Perilla frutescens) シソ科一年草 シソの仲間であり、人が葉や子実を利用する。みつばちは花を利用し、蜜や花粉を集めます。 蜜源 花粉源 埼玉県坂戸市
ききょう
ききょう(桔梗)(学名:Platycodon grandiflorus)キキョウ科キキョウ属多年草 6月頃から9月頃まで開花。ピンク色や白色、紫色などの色合いがある。自家受粉を避けるため、同じ株で花期に差がある。みつばち…