ラベンダー ストエカス エイボンビュー(Lavandula stoechas ‘avonview’) シソ科ラバンデュラ属常緑低木 ウサギ耳のようなヒラヒラが付いた、可愛らしいラベン…
チャイブ
チャイブ(allium-schoenoprasum)ユリ科ネギ属 西洋アサツキとも云われ、茎は食用になる。花が咲いたら、昆虫たちのために残してあげよう。 蜜を吸いにやって来ます。人にも昆虫にも優しいネギ類。 蜜源 埼玉県
ヤグルマギク
ヤグルマギク 矢車菊(centaurea-cyanus)キク科ヤグルマギク属 春の盛りから初夏にかけて開花。畑や庭でよくみられる。みつばちは、よく訪れて蜜や花粉を集めています。 この1枚目にあるみつばちの画像は、紫蘭(し…
ハンカチの木
ハンカチの木(Davidia involucrata Baill) ヌマミズキ科ハンカチノキ属 中国西部が原産。一属一種なので仲間がありません。花弁に見えるのは苞でmまるでハンカチのように見えます(狭山市緑化公園より)…
たらよう(多羅葉)
たらよう(Llex latifolia) モチニキ科モチノキ属常緑高木 緑色の花が咲いている。みつばちは蜜を集めています。 尖ったもので何かを書くと、インクで書いたように出ます。 蜜源 埼玉県 …
桜(蜜腺)
桜の蜜腺から蜜を舐める。新緑の時期、葉の付け根から蜜が出る。 みつばちや蟻がこれを舐めのやってくる。葉を食害する昆虫を寄せ付けなくするためと云われてる。 3枚目と4枚目は日本みつばちである。 蜜腺 埼玉県
ブルーベリー
ブルーベリー(Vaccinium corymbosum) ツツジ科スノキ属シアノコカス節落葉低木 4月下旬から5月初めにかけて開花。例年、満開の頃は訪花がなく、終わりかける頃から訪花が見られる。下向きに咲…
ブロッコリー
ブロッコリー(Brassica oleracea var italica) アブラナ科アブラナ属緑黄色野菜 野菜の花。収穫が終わった頃、放置しておくとみつばちがやって来て、蜜や花粉を集めます。 人が利用した…
ハルジオン(春紫苑)
ハルジオン(Erigeron philadelphicus) キク科ムカシヨモギ属 春から初夏にかけて開花。みつばちは蜜を集めます。 子どもの頃は、『貧乏草』と呼んでいたが、こんなに可愛い名前だった。 よく似ているヒメジ…
はなみずき(花水木)
はなみずき(Cornus florida) ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属落葉高木 桜の終わったころから、開花してくる。白やピンクの花びらのように見えるものはガクで、花ではない。 花は中心にある黄緑色のものである。みつば…