ほしタンゴール(星タンゴール) (学名は清見オレンジのもの本種は不明:Citrus unshiu×sinensis) ミカン科ミカン属常緑小高木 清見オレンジの枝変わりという本種。初夏に開花。花の香りは高級精油ネロリと…
ブロッコリー
ブロッコリー (学名:Brassica oleracea var italica) アブラナ科アブラナ属 冬の間人が蕾を食べて、春に開花するとみつばちが蜜や花粉を集めに来ます。みつばちも栄養価の高いものが食べられます。み…
さつき
さつき(皐月) (学名:Rhododendron inducum) ツツジ科ツツジ属常緑低木 4月の終わりごろから、5月にかけて開花。春の山を彩る。人にとっては観賞用であるが、昆虫が蜜を集めます。 自治体の花に指定されて…
れんげそう(蓮華草)
れんげそう(蓮華草) れんげ ゲンゲ(紫雲英) マメ科ゲンゲ属越年草越年草 桜の開花が終わり、一日を通して暖かさを感じるころに開花。田畑をピンク色に染め上げる。遠くからでも一面ピンク色の絨毯の様に見える。緑肥として植えら…
みつばつつじ
みつばつつじ(三つ葉躑躅) (学名:rhododendron-diltatum) ツツジ科ツツジ属落葉低木 葉が枝の先に三枚付くことからこの名前がついた。桜と同じころに開花。日本みつばちが訪れることが多いです。 蜜を集め…
うめ(梅)
うめ(梅)(学名:Prunus mume) バラ科サクラ属落葉高木 寒さも緩んでくるころに開花。この花の開花で、冬が終わろうとするのを感じる。みつばちは、良く晴れた風の無い、暖かな日に蜜や花粉を集めに来ます。この時期の資…
うめ
うめ(梅) (学名:Prunus mume)バラ科サクラ属落葉高木 早春に開花。いい香りで昆虫を引き寄せる。みつばちは、蜜や花粉を集めます。この時期の蜜は、春に向けてみつばちの体力を養うために使われ、はちみつは採りません…
ひめつるそば
ひめつるそば(姫蔓蕎麦) 別名:ポリゴナム (学名:persicaria-capitata) タデ科イヌタデ科多年草 ピンク色金平糖の様な花を咲かせる。初夏から晩秋まで開花。アスファルトのすき間からでも出て来る。みつばち…
はやとうり
はやとうり(隼人瓜) (学名:Sechium edule)ウリ科ハヤトウリ属蔓性多年草 アメリカ原産で、日本へは鹿児島県から入って来たのでこの名前がある。別名でせんなり瓜といい、たくさんの実ができる。みつばちは、蜜や花粉…
にら
にら(学名:Allium tuberosum) ヒガンバナ科ネギ属多年草 初秋に白い花を咲かせる。彼岸花と同じ時期に開花するので、一緒に咲いている所は紅白で賑やかである。人が葉を利用したのちは、みつばちが花に訪れて蜜や花…