今日の花

フウロソウ
フウロソウ

フウロソウ

フウロソウ(Geranium) フウロソウ科フウロソウ属多年草 初夏から咲き始め、夏の間開花している。みつばちは、蜜を集めています。脚に花粉がたくさんついていますが、この時は団子を作っている様子は見られませんでした。 蜜…

わすれなぐさ(勿忘草)
わすれなぐさ(勿忘草)

わすれなぐさ(勿忘草)

  わすれなぐさ(勿忘草) (Myosotis scorpioides)  ムラサキ科ワスレナグサ属一年草 春の花。公園の植え込みや庭の花壇・鉢植えでよく見られる。みつばちは、蜜を集めます。 「私を忘れないで」という花こ…

ラベンダー ストエカス エイボンビュー
ラベンダー ストエカス エイボンビュー

ラベンダー ストエカス エイボンビュー

  ラベンダー ストエカス エイボンビュー(Lavandula stoechas ‘avonview’) シソ科ラバンデュラ属常緑低木 ウサギ耳のようなヒラヒラが付いた、可愛らしいラベン…

ローズマリー
ローズマリー

ローズマリー

ローズマリー マンネンロウ(Rosmarinus officinalis L.) シソ科マンネンロウ属 蜜源 花粉源 秋の彼岸の頃から開花、ゴールデンウイーク頃まで咲き続ける。 人は、料理の香りづけや精油として利用。 み…