いぬつげ admin2021年5月22日2021年5月22日 5月, 6月, い, 白, 蜜源, 西洋みつばち No Comments いぬつげ (学名:Ilex crenata) モチノキ科モチノキ属常緑樹 常緑樹の為、民家の庭先や垣根として植えられる。 5月半ばより開花。目立たない小さな花を咲かせる。みつばちが来るので、開花に気付く。 蜜源 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木 いぬつげ ← アメリカフウロ コヒルガオ → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト Δ